
Tohoku Medical Café
イベント内容
「Tohoku Medical Café」は、地域医療へ強い想いを持つ人同士が出会い、これからの宮城・東北の医療・介護・福祉のあり方を学び・気づき・協働や連携につなげる場です。
今回のテーマは「ケアがつなぐ、ひと・まち・わたし 〜大切にしていることを語り合おう〜」です。
イベント詳細
日時 | 2025年11月29日(土) 17:00〜19:00(16:45受付開始) |
---|---|
対象 | 職種)地域医療に興味関心のある方 年代)卒前〜社会人15年目程度の世代をイメージした話題提供を準備しております |
会場 | やまがたクリエイティブシティセンターQ1 山形市本町1-5-19(山形市立第一小学校旧校舎) |
参加費 | 2,000円 お菓子やコーヒー等のご用意があります。 |
ご予約方法 | 以下のリンク先よりご確認ください。 https://x.gd/71h3b |
登壇者

大場マッキー広美
トータルフットケア足助人(あしすけっと)代表
“足の健康は全身の健康につながる”という信念のもと、「介護予防フットケア」という領域を独自で確立。2006年に訪問介護事業所を設立、「介護保険制度を利用したフットケア」・山形市初のフットケアサロンを立ち上げる。その後、一般社団法人フットヘルパー協会を設立。講演・研修を通じ「足を助ける人」の育成にも尽力する。
現在は、山形市の健康ポイント事業「 SUKSK」のSUKSKマイスターとして“いつまでも自分の足でどこまでも”を合言葉に、100歳まで自分の足で歩ける「1002運動」を提唱し、県内各地で精力的に活動に取り組んでいる。